花粉症(特にくしゃみ)に悩む詩恭です。
コロナウィルス蔓延の影響により、日本中がマスク不足にあえぐ中、ついにマスク転売が法的に禁止になります。3/15から施行となります。
また、それを受けてメルカリやラクマなどのフリマサイトでも、マスクの出品が禁止になりました。
必要な時に、必要な人に必要なものが渡るのは良いことなんですが、今回のマスク不足は正直、度を越していましたよね。
法で規制するしかないのは、致し方ないのかもしれません。
ただ、今回のマスク転売禁止の政令改正に、【生活必需品】の転売禁止も盛り込んでほしかったな…と考える次第です。
今回は転売について思うことを書いていきます。
マスク“だけ”の転売禁止では穴がありすぎる
確かにコロナウイルス蔓延の影響でマスクが世に出回らなくなり、インターネットでは高額で販売され、困る人大多数となりました。
だから「マスク転売を法で制限しまーすw」というのは、非常に単純だと思うんですよね。
しかもマスクがなくなったからマスクだけを転売できないようにする、という。
そこに紐づけて、衛生用品も転売できないようにすれば良かったのではないかと考えています。
現在、消毒用品が品薄になっていると聞きましたが、それも衛生用品です。
一緒に考えることはできなかったものかと。
さらに言うと、転売を制限するものが1種類だけですし、穴がありすぎると感じます。
紙類(トイレットペーパーやBOXティッシュ)の転売も見かけますし、「コレがダメならこっちで!」という考えになるのは当然。
その辺りを見越して考えるべきだったのでは?と思う次第です。
生活必需品を転売できなくなるとどうなる?
仮に生活必需品の転売が規制されたらどうなるのか?について考えてみたいと思います。
その前に、生活必需品の定義について。
生活していくうえで欠かすことのできない品。食品・衣類・洗剤・燃料など。
goo辞書
まあ、わかりきったことですね。
現在品薄状態のトイレットペーパーやBOXティッシュも生活必需品に入ります。
話を戻すと、生活必需品の転売が規制されると、転売できるものはかなり限られてきますよね。
おそらくは法的に“何が生活必需品になるか”の定義がされるので、転売のメインは家電品や娯楽品(おもちゃなど)になるかとは思います。
Amazon等で海外に転売している人はまだいけると思いますが、日本国内でしか転売していない人はかなり厳しくなるのではないかと。
私は転売が仕事ではないので、確実なことは言えませんが。
ただ一ついえるのは、目先の利益だけを見て転売している人は、間違いなく稼ぎにくくなるだろうなということです。
転売そのものより、状況ややり方が問われる
転売は悪!という風潮はありますが、転売そのものは違法ではありません。
「転売」とは、自分で買ったものを他の人に売ることです。新品だけでなく中古品を買って販売することも転売にあたります。
ベリーベスト法律事務所 金沢オフィス“転売はすべて違法?違法なケースや刑罰について弁護士が解説!”
つまりはブックオフも転売にあたります。
悪!という風潮になるのは、良識の範疇を超えたやり方で転売を行っている人がいて、なおかつそんな人が目立ってしまうからです。
今回のマスクの件で言えば、マスクを買い占めてとんでもない高値で売ろうとした人(いわゆる転売ヤー)が多すぎて、かつ目立ってしまったわけです。
状況ややり方を考えないと、批判の的にしかなりませんよね。
かと思うと、やり方を考えたにしてもひどいものがさっそく出てきているようです…
悪い考えはすぐ思い浮かぶものですね。
ただ、ネットの力ですぐ発見もされるようになりましたが。
転売だけでなく、ビジネスは内面を見られる
これから先、あなたが何かのビジネスをはじめるつもりなら、ぜひ覚えておいてほしいことがあります。
それは「お客さんは売るものよりも、売る人の内面を見ている」ということです。
対面するビジネスでも、ネットビジネスでも、そこは何も変わりません。
あなた自身がどういう気持ちで売ろうとしているのか、お客さんは案外見透かしていますよ。
スマホやモニターの向こうには血の通った人間がいる、と意識できない限り、何もうまくいくことはないでしょう。
転売ヤーが叩かれるのは、利益を上げることを重点に考え、ほしい人の気持ちを考えていないからですよね。
あなたも意識しないまま、そうしてしまう可能性があります。
私だってそうです。
あなたが転売をするにしろ、そうでないにしろ、大切なのは内面です。
コメント