詩恭です。
先月、中部国際空港からバンコクに旅立ってきました。
その際に展望台=「スカイデッキ」に立ち寄りました。
「言うても、ただの展望台なんでしょ」
と思ったあなた。
そうではありません。
出発前に訪れ、景色を眺めているだけで、旅への期待がグンと増し、よりワクワクできる最高の場所です。
今回は「スカイデッキ」について、写真多めで紹介していきます。
滑走路が見える
「スカイデッキ」は中部国際空港の4Fにあります。

ここの特徴は滑走路までの距離が近すぎるということ。
公式サイトではこんな感じ
決して誇張ではありません。


出発を待つ飛行機が目の前に見えます。
またタイミングが良ければ、離着陸の瞬間も目撃できます。
実は私もその瞬間を運よく目撃できたんですが、あまりに突然のことだったので撮影が追いつきませんでした(泣)
またこんなポイントもあります。

最初は「??」と思っていたんですが、よく観察したら、このビューポイントは目の前に飛行機が見えたり、はるか遠くの景色が非常によく見えたりするんですよ。
確かに小さなお子さんや、車椅子の方など、視点があまり高くない人が楽しむのにうってつけでした。

【フーのビューポイント】はスカイデッキ内に8箇所あります。
近くに対象の方を見つけたら、ぜひご配慮を。
レストランもあるよ
またこんなのもあります。

「なんぞこれ?」と思って近付いてみました。

フレンチをいただけるんですか。
建物内の階段から下に降りると、該当のレストランがある模様。
時間が早かったせいか、開いていなかったので確認はできませんでしたが…
もしかして、飛行機が離着陸する瞬間を見ながらフレンチをいただく、ということも可能かも?
公式サイト→こちら
絶景も楽しめる。晴れていれば。
晴れていれば、名古屋港方面や伊勢湾も見える最高の場所です。
が、当日は…


見事に曇っていましたw
こればかりはどうしようもないので、その時の天候に合わせて、楽しむしかないですね。
まとめ
「スカイデッキ」は、旅行者だけでなく、お見送りの方や撮影目的の方でも十分楽しめる場所です(現にカメラを構えた方がいました)。
できれば天気の良い時に、素晴らしい景色を眺めるとよりいいですね。

⑥さらば微笑みの国@10.15・バンコク~名古屋-120x67.jpg)

コメント