学び

オススメ

【紹介&感想】Twitterは戦略的に!クジャクさんのnoteが有益すぎる

興味のあるもの、この先に必要なものについて発信しています。ツイッターを戦略的に使うことで、あなたもインフルエンサーを目指せます!有益な情報がまとまっているnoteを紹介しています。
健康

【コロナウィルス】なんとなくわかりにくい用語の意味を7つまとめてみた

コロナウィルス関連のニュースで、カタカナばかりでよくわからん!と感じた用語の意味をまとめました。
学び

約2日間、スマホなしで過ごしたら考え方変わった【デジタルデトックス】

詩恭です。 実は私、よく忘れ物をするんですよ。物の大小や重要度の高さ、低さに関わらず。 そのために冷や汗をかいたこともあるんですが…もはや性格ではなく性質なんだと半ばあきらめています。 財布忘れたことは何度もあります。リアルサザエさんw そ...
オススメ

【推奨】有益かつ必要な知識をアニメーションで学べる『ハック大学』を観よう。

YouTube大好きな詩恭です。 以前もブログ内で動画をいくつかオススメしていますが、今回もビジネス系のチャンネルをご紹介します。 それが『ハック大学 』です。 これからの時代に役立つ有益な内容をアニメーションでわかりやすく解説していますよ...
学び

欲しかったものは、実はすでに手にしていたものだった。【体験談】

詩恭です。 人は「ないものねだり」な生き物だといいます。 自分が持っていないものを誰かが持っていると、それが欲しくなってしまう、という厄介な性質がありますよね。 個人差こそありますが、その気持ちの強さが人生にまで影響を及ぼしてしまう、なんて...
学び

文章が苦手なら動画で学ぼう。大人のための【学べる動画】を教えます

詩恭です。 映画やドラマ、映像作品はあらゆる動画サイトで気軽に視聴できる時代になりました。 そして、いまやYoutubeは発信の場でもあります。 たとえ文章が苦手でも、動画をじっくり視聴し、自分で学んでいけば知識をつけられるようになっていま...
メンタルヘルス

【体験談】社交不安障害になったら新たなスキルが身についた話

詩恭です。 仕事や訓練を通じてスキルを身につける。 よくある話ですし、それがゆくゆくは自分の武器になることもありますよね。 私もスキルを身につけた経験があります。 今回はだいぶ久々に、私がかつて患っていた【社交不安障害(社会不安障害)】での...
学び

【推奨&感想】お金のことどれだけ知ってます?税理士の動画で真剣に、かつ楽しく学ぼう。

詩恭です。 普段目にし、手に取り、使う機会も多い「お金」。 あなたはお金について、どれだけのことを知っていますか? 税金の仕組みや確定申告のやり方、なんとなくは知っていたとしても、具体的に答えられる人はほとんどいないでしょう。 ですが、そう...