スポンサーリンク

【AI】日本でも導入間近?「信用スコア」算出して考えた

やってみた
この記事は約3分で読めます。

詩恭です。

あなたは【信用スコア】という言葉を聞いたことがありますか?

最近では中国で急速に広がっています。
アリババグループのQRコード決済「アリベイ」の「芝麻信用(ジーマ信用、ごま信用)」というサービスがかなり普及しているそうです。
個人のありとあらゆるデータ(素行も!)から信用スコアとして数値を算出し、個人の信用力チェックに使われているのだとか。

日本でも、LINEやYahoo!、NTTドコモといった大手企業が信用スコア事業への参入を表明し、注目され始めています。

さて【信用スコア】をスマホで簡単に算出できるサービス「AIスコア」をご存じでしょうか?
それを利用した上で「人として成長が必要だ」と改めて感じましたので、サービスをご紹介します。

目次(この記事には広告リンクが含まれている場合があります)

スマホで質問に答えていくだけ

みずほ銀行とソフトバンクの共同出資により設立された【J.Score】という企業があります。
そちらが行っているサービスが「AIスコア」です。

とりあえず「デモスコア」を試してみました。

年齢、雇用形態、趣味などの5つの質問に対し、当てはまるものをタップしていくだけです。
そして結果は…

最高値は1000らしいので、半分よりちょっと上という予測となりました。
ちなみに、自分の変化とともにスコアも変化していくものだということです。

所要時間は5分もなかったので、これなら誰でも気楽にできますよ!

信用スコアの良い点、悪い点

少々考えてみました。

(私が考える)良い点
・数値化されているのでわかりやすい
・良い方向に努力せざるを得なくなる(悪いことができなくなる)
・真面目にやっている(やってきた)人がバカを見ない

(私が考える)悪い点
・スコアの可視化→格差がはっきり見え、格付けがなされてしまう
・一度下がったスコアを上げるのは容易ではない
・「知らなかった」だと命取りになる可能性がある

「芝麻信用」では、信用スコアが高いとかなり良い特典がある(なんと就職や婚活にも!)ようで、それを得るべく躍起になっている人が多いのだとか。

「自分の変化とともにスコアも変化していく」、ということは、自分次第で良い方にも悪い方にも転がっていくとも言えます。

努力すれば報われる。
何もしなければ何も返ってこない。
それどころか、最低限の評価すらされない可能性すらあると、信用スコアは教えてくれているんです。

SNSも対象になるかも?

先述のアリベイでは「いいね」の数もスコアの評価対象になるんだそうです。

「いいね」といえばFacebookやTwitterなどのSNS
こちらをどう利用しているのかも、信用につながるんですね。

普通に投稿しても「いいね」をもらえることはありますが、人の心を動かすような投稿をすれば、「いいね」の数は明らかに増えます。
これもわかりやすい信用力ですよね。

となると、SNSを「やっていない」人や、SNSをやっていても文句や非難ばかり書いている人は、信用力が低くなっても仕方ないと言えます。

信用は今後どんな場面でも必要になってきます。
本格的に導入される前に、まずは一度、自分のスコアを確認してみることをオススメします。

近未来に向け、人間としての成長が問われています。
そのために何をしたらいいか?考えてみてはいかがでしょうか。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました